イベント 更新日: 2023/12/26
1つの項目で絞り込み
該当する育成コンピテンシー
使用言語
主催者
複数項目もしくはフリーワードで絞り込み
下記検索枠に入力すると絞り込みが可能です。複数項目で検索する場合は半角スペースを間に入れてください。
番号 No. | イベント名 Event Name | イベント概要 Event Summary | 開催日時/必要日数 Date and Time/Days Required | 開催時期 | 使用言語 Languages | 主催者 Organizer | 備考(申込方法、参加条件等) Comments | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EA001 | 特許セミナー(入門編) (Patent Basic) | 初心者を対象とした講義です。 知的財産制度とは何かを説明し、その後、特許制度の概要を解説します。 | 2024年11月12日(火) 17:30 ~ 19:00/1日 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | Science Tokyo SPRING & BOOST事務局(講師:淺見節子先生 [明治大学専門職大学院法務研究科客員教授・弁理士]) | ・対象:SPRING/BOOST支援学生(医歯学系に所属する支援学生も参加可能) ・詳細:入門編 ・申込はこちら ・申込期限:11月5日(火)13時 | |
EA002 | 特許セミナー(応用編) (Patent Advanced) | この講義では、特許の基礎知識のある方を対象に、特許の調べ方や、どういう発明であれば特許を取得することができるかを具体的に説明し、特許を取得する意義や、外国で特許を取得するにはどうしたらよいかについても解説します。 入門編とともに応用編にも参加することにより、特許制度の理解を深めることができます。 | 2024年12月17日(火) 17:30 ~ 19:00/1日 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | Science Tokyo SPRING & BOOST事務局(講師:淺見節子先生 [明治大学専門職大学院法務研究科客員教授・弁理士]) | ・対象:SPRING/BOOST支援学生(医歯学系に所属する支援学生も参加可能) ・詳細:応用編 ・申込はこちら ・申込期限:12月9日(月)13時 | |
EB001 | Open Forum | 発表者(本学学生)が、取り上げたい課題について8-10分程度で話題提供を行い,その後、参加者同士で、質疑応答やその回のポイントについてディスカッションを行うイベント。 A student or other member of the community speaks for about 8-10 minutes on any topic of their choice. After the presentation, participants ask questions and discuss the focus for the day. | 不定期(週1回・月曜日12:50-13:20)/1日 1Q-4Q開催 | 通年(1Q-4Q) | English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | ・対象:本学学生、教職員 ・週1回・昼に、対面とオンラインのハイフレックスで開催。夏休み・冬休み期間中は休止。 ・Tokyo Tech SPRINGの方にも、話題提供とディスカッション/Q&Aへの積極的な参加をお願いします。 ・今後の予定:1Qより開催中。不定期開催、且つ、開催のキャンセルや開催場所の変更の可能性があります。 ・最新情報、話題提供申込方法等: リーダーシップ教育院ウェブサイト 、本学Slack、学生向けメールニュースに情報を掲載いたします。 ・Information will be posted on the following website , Tokyo Tech Slack and monthly student mail news. | |
EB002 | Global Leadership Café | シリーズで国内外からのゲストをお招きし、自身のリーダーシップ論やリーダーシップに係わるご経験について対面ないしはオンラインで講演を行っていただき、参加者とディスカッションやQ&Aセッションを行っていただくイベント。通常、英語開催となります。 Leaders from Japan and elsewhere will hold lectures in a series titled "Global Leadership Cafe" to discuss their unique perspectives on leadership with students online and/or live on campus. It will be basically held in English. | 不定期 (年2回)/1日 2024年6月19日(水) | 通年(1Q-4Q) | English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | ・対象:本学学生,教職員,学外一般 ・開催の場合はリーダーシップ教育院ウェブサイト、本学ウェブサイトイベント情報、学生向けメールニュース等に情報を掲載いたします。 ・Once the details are decided, information will be posted on the following website, (Event information for current students), monthly student mail news, etc. | |
EB003 | アントレプレナーシップ入門ワークショップ Entrepreneurship Workshop for Beginners | アントレプレナーシップを身につけるための半日(予定)の入門イベント。 | 不定期 (年1回)/1日 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | ・対象:本学学生 ・開催の場合はリーダーシップ教育院ウェブサイト、本学ウェブサイトイベント情報、本学Slack、学生向けメールニュース等に情報を掲載いたします。 ・Once the details are decided, information will be posted on the following website, Tokyo Tech website (Event information for current students), Tokyo Tech Slack, monthly student mail news, etc. | |
EB004 | 「合意形成のための交渉プロセス」 Negotiation and Consensus Building | 相手の主張の理由を深掘りしながら、自身の便益を探る「交渉」の本質を理解する。 | 2024年7月20日 (土) 2024年7月27日 (土)/2日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB005 | 「国際協力シミュレーション(貿易ゲーム)」 International Cooperation Simulation (Trading Game) | 高度に組み立てられたゲームを通じて社会に必要なリーダーシップスキル(戦略策定能力、交渉力、コミュニケーション力、チームワーク力)を体感的に身に付ける。 | 2024年5月23日 (木)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB006 | 「リーダーシップ探求ブックダイアローグ」 Book Dialogue for Leadership | ①リーダーシップの開発に役立つ、②未来社会への洞察力を高める本を題材に「アクティブ・ブック・ダイアローグ」と呼ばれるユニークな読書会手法で短時間で密度の高い読書と参加者同士の深いディスカッションを行う。 題材の本は主に日英両方で出版されているものを選び、語学力を高めたい学生は習得したい言語の回に参加する。 | 日本語開催 2024年6月27日 (木) 2024年7月11日 (木) 2024年7月25日 (木)/3日 英語開催 2024年7月4日 (木) 2024年7月18日 (木) 2024年8月8日 (木)/3日 後学期未定/1日 【参考】2023年度:2023年11月2日(木)、2023年11月16日(木) 2024年1月18日(木)、2024年2月22日(木)/ 以上日本語 2023年11月9日(木)、2023年12月14日(木)、2024年1月25日(木)/以上英語 | 通年(1Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 1回のみの参加も可能。 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB007 | 「シナリオプランニング実践」 Scenario Planning Practice | 未来を複数のパターンとして想定することで変化に適応しやすいプランニングを行っていくシナリオプランニングを体感的に習得する。 | 2024年5月11日 (土) 2024年5月18日 (土)/2日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB008 | 「非暴力コミュニケーション」 Nonviolent Communication | 違いを乗り越え建設的にコミュニケーションする技術を体感的に学ぶ。 | 2024年5月12日 (日) 2024年6月30日 (日) /2日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB009 | 「システミック・デザイン・ワークショップ(1-day)」 Systemic Design Workshop (1-day) | 人間中心の問題を解決するデザイン思考は、「不確実性が高く」「問題が複雑でデータが無い」もはやこれまでのやり方では解決できない問題を創造的なアプローチで解決するマインドセットです。 システム思考は、見えている世界の「出来事」「現象」だけに目を向けるのではなく、それを引き起こしている見えていない世界の、全体の構造、関連性、相互依存性を論理的/分析的にアプローチし、その動きを捉えるマインドセットです。 この相反する思考を掛け合わせたイノベイティブなアプローチが、システム×デザイン思考です。 | 2024年7月13日 (土)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB010 | 「EGAKUワークショップ」 EGAKU - a workshop to foster your creativity - | アートを鑑賞、創作、鑑賞を繰り返しながら、個人の創造性回復、向上を目指す。 | 2024年8月3日 (土)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB011 | 「リーン・ローンチパッド」 Lean Launchpad | グループを形成し、事業アイデアをプロトタイプ化し、実際に潜在顧客への説明・インタビューを繰り返し、または、根拠を持って事業の方向性をピボットし事業アイデアに「切実なニーズ」を持つEarly Adoptor(s)を発掘する。 顧客開発実践を通し、リーダーシップの使命となる「新たな価値」の提案、設定に必要なマインドセットと能力を身につけることに加え、チーム間の合意形成、マネジメント、そして、ユーザー(社会)への価値創出を実践できる。(初回:合宿) | 2024年4月12日 (金) 事業アイデア情報交換・チームビルディング ミートアップ#1 2024年4月26日 (金) 事業アイデア情報交換・チームビルディング ミートアップ#2 2024年5月9日 (木) 2024年5月25日 (土)-5月26日 (日) 合宿 2024年6月7日 (金) 2024年6月21日 (金) 2024年7月5日 (金) 2024年7月19日 (金) 2024年8月6日 (火)/7回 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | ●Lean Launchpad説明会(第2回) 4/5(金) 詳細は、下記のURLを参照。 ●日本語 ●英語 ●都内にて1泊2日の合宿形式の講義 5/25(土), 5/26(日) 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB012 | 「プロフェッショナルと価値創造」 Professionals and Value Creation | 国内外を問わず、大企業、ベンチャー、NGO/NPO、マスコミ、政府、学術など各界で、最新・最先端の課題への価値創造(イノベーション)を行っているプロフェッショナルの方々からの話題提供をベースに、ゲスト・学生のディスカッションを行う。 参加学生は、自身の目的とする情報をできるだけゲストから引き出すようにして、現在社会で起こっている課題につき多面的な見方、日々の価値創造業務の面白さを、実感する機会とするとともに、将来のネットワーク拡大に資する。 | 前学期/7日 2024年6月11日 (火) オリエンテーション 2024年6月26日 (水) 事前学習会 2024年7月2日 (火) 2024年7月10日 (水) 事前学習会 2024年7月16日 (火) 2024年7月23日 (火) 事前学習会 2024年7月31日 (水) 後学期未定/6日 【参考】2023年度: 2023年12月18日(月)事前学習会 2023年12月21日(木) 2024年1月5日(金)事前学習会 2024年1月11日(木) 2024年1月16日(火)事前学習会 2024年1月23日(火) | 通年(1Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 一回のみの参加も可能。 各ゲストスピーカー来校の数日前に事前学習会を行ない、ゲストスピーカーから提示された事前課題の発表、 または、担当学生が、ゲストの所属企業概要、活動概要等の調査し、学生間で情報シェアをする。 ●オリエンテーションおよび担当決め 6/11(火) 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB013 | 「Debate Club」 | 初回にディベートの練習をするメリットと、構造化された討論形式に従うことで、人格攻撃と混同せずに考えを検討する姿勢を体得する。2回目、3回目は、それぞれ前回に出されたテーマについてディベートを行う。 | 前学期/6日 2024年4月18日(木) 2024年5月8日(水) 2024年5月22日(水) 2024年6月13日(木) 2024年6月25日(火) 2024年7月9日(火) 後学期未定/5日 【参考】2023年度: 2023年10月7日(土) 2023年11月1日(水) 2023年11月20日(月) 2023年12月20日(水) 2024年1月24日(水) | 通年(1Q-4Q) | English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB014 | 「未来洞察ワークショップ」 Future Foresight Workshop | 「バックキャスト」「強制発想」等の方法を駆使し、10-15年後の未来を再設計する。 | 未定/4日 【参考】2023年度: 2024年1月29日(月) 2024年2月5日(月) 2024年2月10日(土) 2024年2月11日(日) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB015 | 「対話型アート鑑賞」 Interactive Art Appreciation | ニューヨーク近代美術館で開発された Visual Thinking Strategies をベースとして、作品を見て気づいたこと、想像したことを自由に語り合うことにより、「創造的思考力」「観察力」「コミュニケーション力」を高める。 | 未定/1日 【参考】2023年度: 2024年1月15日(月)すずかけ台キャンパス 2024年1月19日(金)大岡山キャンパス | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB016 | 「Design Thinking for your creative practice」 | Stanford Univ./d.school講師等による、ワークショップ。英語環境、スピード、高い留学生比率、など、多様な環境で「Creative Confidence」と「User Centric」の本質を学ぶ。 | 未定/2日 【参考】2023年度: 2023年12月2日(土) 2023年12月3日(日) | 後学期(3Q-4Q) | English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB017 | 「アイデアソン」 Idea-Thon - new business idea creation - | 新事業アイデアを、テーマに従って構築する。ユーザーの「切実なニーズ」を論理的に説明し、論理性を超えた解決策を、自由発想手法を用いて検討する。次期に行うリーン・ローンチパッドでの事業アイデアにつなげる。 | 未定/1日 【参考】2023年度:2024年2月14日(水) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB018 | 「システム思考とリーダーシップ」 System Thinking & Leadership | 因果関係が複雑に絡み合った問題を見える化し解決方法を模索するシステム思考に関して体感的に習得するプログラムを行う。 | 未定/2日 【参考】2023年度: 2023年11月5日(日) 2023年11月12日(日) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等はリーダーシップ教育院サイトを参照し、事前に参加申込をすること。 | |
EB019 | 「プログラミング・ブート・キャンプ」 Programming Boot Camp | 動くwebサービスを開発することを目的に、学生がサービス考案から開発まで行う。 プログラムの企画・運営も、学生が、web開発のプロと相談・交渉して行う。コード、ルールの学習は自習を基本とし、最終の3日間合宿でプロからのマンツーマンのコーチングで構築していく。 課題設定、仮説検証などの機能、グループの方向性を、メンバーと合意しながら決めていく。 | 未定/6日(事前準備、Development Phase) 【参考】2023年度: 2023年10月5日(木)事前準備(第1回) 2023年10月19日(木)事前準備(第2回) 2023年11月3日(金)Learning Phase(第1回) 2023年11月4日(土)Learning Phase(第2回) 2023年11月11日(土)Learning Phase(第3回) 2023年11月18日(土)Learning Phase(第4回) 2023年11月25日(土)Learning Phase(第5回) 2023年12月10日(日)Development Phase(第1回) 2023年12月15日(金)Development Phase(第2回) 2023年12月16日(土)Development Phase(第2回) 2023年12月17日(日)Development Phase(第2回) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等はリーダーシップ教育院サイトを参照し、事前に参加申込をすること。 | |
EB020 | 「探究の対話(p4c)」 Dialogue of inquiry by p4c tools | 子どもの哲学(Philosophy for Children, p4c)は、推論や議論のスキルを育む革新的な方法として、低年齢層向けの教育に広く採用されてきた。 このアプローチは、幼少期の教育だけでなく、参加者が興味のある問題を一緒に探究できる安全な知的空間を作り出す方法として、大人のグループでも様々な場面で応用されている。 本WSでは、p4cの紹介、グループの思考プロセスを促進するツールについて学んだ後、哲学対話の様々な場面での応用事例を紹介する。 後半には、WSで1つのトピックを探究する。探究する問いは、当日の参加者がともに作成し、決定する。 初回は、p4cの紹介、グループの思考プロセスを促進するツールについて学んだ後、哲学対話の様々な場面での応用事例を紹介する。後半には、クラスで科学と社会に関するテーマを設定して、p4cの対話を実践する。その後、オンラインで3回、他校生も交えたテーマダイアログを行う。 | 未定/1日 【参考】2023年度:2023年12月12日(火) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB021 | 「エフェクチュエーションワークショップ」 Effectuation Workshop | 自分の好みや夢・知っている人や知っていることを並べて仲間と見せ合うことで自分の中にも驚くほど大きなイノベーターの可能性があることを学ぶ。 | 2024年6月15日(土)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB022 | Leadership Symposium | 複数の発表者(本学学生)が、リーダーシップに係る様々なトピックについて、グループ毎にプレゼンテーションを行い、参加者と短いQ&Aやディスカッションを行う。 Students will hold presentations in groups on various topics relating to leadership and engage in short Q&A and discussions with participants. | 不定期(年2回) | 通年(1Q-4Q) | English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | ・対象:本学学生,教職員,学外一般 ・開催の場合はリーダーシップ教育院ウェブサイト、本学ウェブサイトイベント情報、学生向けメールニュース等に情報を掲載いたします。 ・Once the details are decided, information will be posted on the following website, (Event information for current students), monthly student mail news, etc. | |
EB023 | 「Graphic Facilitation」 Graphic Facilitation | グラフィックファシリテーションとは、会議やワークショップの内容をビジュアルで表現する技術です。ビジュアル化しながら話し合いを進めることで、会議やワークショップは生産的になり、またアウトプット物が構造化され、イラストや各種カラーで飾られていることで、その時間が終わった後も振り返ったり、欠席者への情報共有にも役に立ったりします。本講義では、グラフィックファシリテーションの基礎から具体的なビジュアル化の技術を体験的に学ぶ機会を提供します。 Graphic facilitation is a technique used to visually represent the content of meetings or workshops. By discussing topics while visualizing them, meetings and workshops become more productive. The resulting outputs are structured and adorned with illustrations and various colors, making them useful for reflecting upon after the event and for sharing information with those who were absent.In this class, we offer the opportunity to experientially learn the basics of graphic facilitation and specific visualization techniques. | 未定/1日 【参考】2023年度:2024年1月20日(土) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB024 | 「UXデザインを体験して身につけよう!」 Experience and learn UX design! | 「UXデザイン」アプローチのユーザ観察と行動整理、改善案検討を短時間のワークショップ形式で体験する。 | 2024年6月29日(土)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB025 | Design Workshop with high school students | プログラム①「人工知能でできること」ワークショップ プレゼンター:Kabir Shahriar (株)リコー 東工大を卒業して社会にでた今、必要と感じている知識・技術について、ToTAL修了生のKabirさんのプレゼンテーション。 プログラム②「デザイン思考」ワークショップ ファシリテーター:藤井賢二 (株)たきコーポレーション IDEALカンパニー 代表 現役高校生たちとのグループワークで、UXデザインについて学ぶ。 | 未定/1日 【参考】2023年度:2023年10月29日(日) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EB026 | 「デザイン実践ワークショップ」 Design Practice Workshop | デザイン思考の実践として、アイデア発想とビジネス化シミュレーションに関するデザインワークショップを行う。 | 前学期/2日 2024年6月30日 (日) 2024年7月14日 (日) 後学期未定/2日 | 通年(1Q-4Q) | 日本語/English | リーダーシップ教育院 Tokyo Tech Academy for Leadership | 1回のみ参加も可能。 申込方法や英語版のイベント概要等は下記のURLを参照し、事前に参加申込をすること。 【詳細】 ●日本語 ●英語 | |
EC001 | 「物質×情報×新産業」フロンティアフォーラム Frontier Forum on Materials, Informatics & New Industries | 講義科目「新産業創出最前線」を学内向けフォーラムとして開催するものであり、マテリアルズインフォマティクスの実社会への応用や、データ科学をもとにした新産業分野の創出等、物質・情報科学と社会サービスを結びつける取り組み例を、企業、大学、研究機関の第一線で活躍する講師陣が解説する。 This event will be held as an open forum within the university for a lecture course titled "Advanced Course of Social Service Creation". This course focuses on the development of novel social services based on the convergence of materials and informatics. Lectures are given by instructors from companies, universities, and research institutes, who are active on the front lines of materials/information science and technologies. | 12月~1月に開催予定。 【参考】2023年度: 2023年12月15日(金) 2024年1月12日(金) 1月19日(金)/3日 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | 物質・情報卓越教育院 Tokyo Tech Academy for Convergence of Materials and Informatics | 実施時期が近づいてきたらTAC-MI HPにて参加申し込みフォームを公開しますので、必ずお申し込みください。 We will publish the registration form on the TAC-MI website as the date approaches, so please be sure to register. | |
EC002 | 物質・情報卓越教育院 最先端研究セミナー TAC-MI Advanced Research Seminar | 最先端研究セミナーは、第一線の研究者の方をお招きして、情報科学と物質科学の最先端の話題を基本から分かりやすく解説していただくシリーズ企画。本セミナーは情報科学と物質科学の最先端を広く一般の方に知っていただくことを目的としている。 The Advanced Research Seminar is a series of seminars in which leading researchers are invited to explain cutting-edge topics in information science and material science from the basics in an easy-to-understand manner. The seminar aims to inform the general public about the cutting edge of information and material science. | 夏ごろ開催予定。 【参考】2023年度:7月24日(月)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | 物質・情報卓越教育院 Tokyo Tech Academy for Convergence of Materials and Informatics | 実施時期が近づいてきたらTAC-MI HPにて参加申し込みフォームを公開しますので、必ずお申し込みください。 | |
ED001 | SSS異分野融合マッチングワークショップ2024 SSS Interdisciplinary matching workshop | 学生、教員、超スマート社会推進コンソーシアム参加機関が合同で、年2回、異分野融合のワークショップを開催し、学生の研究実績(シーズ)と社会の研究課題(ニーズ)のマッチングを図る。 学生の社会貢献に対する意欲を高め、自ら産学共同研究を構築する機会を提供する。 Students, faculty members, and partners of the SSS Promotion Consortium will jointly hold interdisciplinary workshops twice a year to match students' research achievements (seeds) with society's research demands (needs). This event aims to motivate students to contribute to society and provide students with opportunities to build industry-academia research collaborations. | 年2回 春:2024年6月5日(水)12:30-20:00/1日 秋:未定 Twice a year 1st: June 5 (Wed.), 2024/One day 2nd: undecided | 通年(1Q-4Q) | 日本語/English | 超スマート社会推進コンソーシアム 超スマート社会卓越教育院 Super Smart Society Promotion Consortium Tokyo Tech Academy for Super Smart Society | 学生申込の締切: 5/20(月)正午 The deadline for students’ applications :May 20, at noon ・研究発表の内容について指導教員の承諾が必要。 ・聴講のみの参加は不可。 ・参加申込者多数の場合は、人数制限を行うことがある。 ・ SSSマッチングワークショップ2024春のWebサイト - You need to get approval from your academic supervisor for the content of your research presentation. - Participation as only an audience is not permitted. - The number of participants may be limited if there are too many applicants. - website of the SSS Promotion Consortium | |
ED002 | 超スマート社会グローバルフォーラム SSS global forum | 世界各地から一流の研究者を海外アドバイザーとして招聘し、フォーラムを開催する。海外アドバイザーの講演に続き、アドバイザーと東工大の学生がグループ・ディスカッションを行う。本フォーラムは、学生が優れた研究者として世界で活躍できるコミュニケーション能力と深い知見を獲得することを目的とする。 Leading researchers from all over the world will be invited as international advisors to this forum. Following the lectures by the advisors, group discussions will be held between the advisors and Tokyo Tech students. This forum aims to encourage students to acquire the communication skills and deep knowledge that will enable them to be global leaders as outstanding researchers. | 2024年11月5日(火)/1日 November 5 (Tue.), 2024/One day | 後学期(3Q-4Q) | English | 超スマート社会卓越教育院 Tokyo Tech Academy for Super Smart Society | ・講演会およびグループディスカッションに参加し、研究発表を行うこと。 ・聴講のみの参加は不可。 ・参加申込者多数の場合は、人数制限を行うことがある。 ・参加申込方法:超スマート社会卓越教育院事務室に問い合わせること。 - Students are required to participate in lectures and group discussions and to make a research presentation. - Participation as only an audience is not permitted. - If there are too many applicants, the number of participants may be limited. - Application: Contact the office of Tokyo Tech Academy for Super Smart Society. (E-mail: wise-sss@jim.titech.ac.jp) | |
ED003 | 異分野融合研究企画集中演習 Intensive practice for interdisciplinary research planning | 異分野融合の研究マッチング力強化のために、教員や連携機関から提出された課題から学際的かつ重要な課題を選出し、それを解決するための具体的な研究計画を立案する集中演習を行う。夏休み期間中に開催する。 This is an intensive exercise to enhance the ability to match research with different fields of study. Students will select an interdisciplinary and important issue from the proposals submitted by faculty members and partner institutions, and develop a specific research plan to solve it. To be held during the summer vacation period. | 8~9月頃/2~3日 Around August to September/2-3 days | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | 超スマート社会卓越教育院 Tokyo Tech Academy for Super Smart Society | ・超スマート社会卓越教育院に登録する学生のみ参加可。 ・成果発表会にも参加すること。 ・演習のみの参加は不可。 - Open to SSS students only. - Students are required to participate in the presentation session as well. - Participation in the practice session only is not acceptable. | |
ED004 | 超スマート社会推進フォーラム SSS Promotion Forum | 超スマート社会の実現に資する最先端技術をテーマとした、第一線の研究者による講演およびパネルディスカッション。 Lectures and panel discussions by leading researchers on advanced technologies to contribute to the realization of a super smart society. | 年1~2回(9月頃と3月頃)/1日 2024年9月25日(水)午後 Twice a year (Around September and March)/One day September 25 (Wed.), 2024, in the afternoon | 通年(1Q-4Q) | 日本語/English | 超スマート社会推進コンソーシアム Super Smart Society Promotion Consortium | ・超スマート社会推進コンソーシアムのWebサイトに申込フォームを掲載する。 - The registration form will be posted on the website of the SSS Promotion Consortium | |
EE001 | InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム 第8回研究ワークショップ InfoSyEnergy Workshop for Energy Research | 研究ワークショップは、コンソーシアムの9つの重点研究分野から各回ごとに異なるテーマを設定し、招待講演としてその分野の第一人者を学外からお呼びするとともに、コンソーシアムの本学メンバー教員からも当該分野の最新研究を講演する。 さらに内外研究者をパネリストとする討論会を行い、研究や社会実装の潮流を展望する。 InfoSyEnergy Workshop for Energy Research will set a different theme for each session from the nine primal research fields of the consortium, and leading experts in the field will be invited from outside Tokyo Tech to give lectures, while faculty members of consortium will give lectures on their latest research in the field. In addition, a discussion session will be held with domestic and international researchers as panelists to survey the trends in research and social implementation. | 2024年7月予定 【参考】2023年度: 2023年7月12日(水)14:00~17:40(予定)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | エネルギー・情報卓越教育院 Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics | ・参加学生は聴講のみ ・1回でも参加すればイベントの参加にカウント可 ・参加登録時に秘密保持の誓約要 ・詳細はこちら(URL未定) | |
EE002 | InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム 第5回国際交流ワークショップ InfoSyEnegy Workshop for Education and Research Collaboration | 国際交流ワークショップは、コンソーシアムが主導する卓越大学院「エネルギー・情報卓越教育院」の登録学生、または入学候補者となる学生が、自身の取り組む研究テーマや進捗についての発表を通じて、本学の学生・教員と、会員企業・海外の協力機関(大学・公的機関)との交流を促進し、チーム型の共同研究構築の機会を提供する目的で実施するワークショップである。 InfoSyEnergy Workshop for Education and Research Collaboration is a workshop for students who are candidates for The Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics. It aims at promoting exchange between students and faculty members of Tokyo Tech and member corportations, overseas partners (universities and public institutions) and providing opportunities to the students for team-based collaborative research through their presentation of research theme and progress | 2024年9月予定 【参考】2023年度:2023年9月28日(木)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | English | エネルギー・情報卓越教育院 Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics | ・人数制限以内であれば,次世代プロジェクト採択学生も発表可 ・参加登録時に秘密保持の誓約要 ・2020,2021年度はオンライン開催, 2022年度,2023年度 ・ISE広報活動の為、参加者の画像を使用する事に同意頂きます。 | |
EE003 | InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム 第6回公開シンポジウム InfoSyEnergy Public Symposiums | 公開シンポジウムは、コンソーシアム会員のみならず一般聴衆に向けて、広くエネルギー全般の社会課題に対するソリューションのヒントとなり得るテーマを取り上げ、学外の著名な有識者をお招きして講演いただくとともに、本コンソーシアムの活動を一般の方にも知っていただくことを目的に、メンバー教員から各専門分野をわかりやすく解説する。 総合討論では、当日のテーマや個別の講演内容に関する参加者からの意見や質問に対応する。 Public Symposiums feature themes that could be hints for solutions to the social issues on energy for not only consortium members but also general public and invite prominent experts from outside Tokyo Tech for giving lectures. Our faculty members provide easy-to-understand explanation on their respective fields of expertise to inform the general public about the activities of the Consortium. In general discussion, it will respond to opinions and questions regarding the themes and the contents of individual lectures from the participants. | 2025年1月予定 【参考】2023年度:2024年1月23日(火)/1日 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | エネルギー・情報卓越教育院 Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics | ・参加学生は聴講のみ ・ISE広報活動の為、参加者の画像を使用する事に同意頂きます。 ・2023年度の開催報告はこちら | |
EE004 | InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム 特別連携シンポジウム InfoSyEnergy Symposiums with special collaborations | 特別連携シンポジウムは,コンソーシアムが大学としての海外連携に協力するとともに、コンソーシアム独自の海外機関との協力関係を形成し、グローバルな視点からエネルギー課題解決に向けた活動を行うためのイベントである。 The consortium cooperates with Tokyo Tech’s collaboration with foreign institutions and actively participates in joint events. It also forms cooperative relationships with overseas institutions individually and supports in holding symposiums aiming at solving energy issues from global perspectives. | 未定/1日~数日 | 通年(1Q-4Q) | English | エネルギー・情報卓越教育院 Tokyo Tech Academy of Energy and Informatics | ・参加学生は聴講のみ ・参加登録時に秘密保持の誓約要 ・ISE広報活動の為、参加者の画像を使用する事に同意頂きます。 | |
EF001 | K-seek (インターンシップ企業研究会) Internship Workshop with companies | インターンシップ参加前に企業や業界を知り,100社以上の企業のインターンシップが得られるオンラインイベント 第1部:くらまえアドバイザーによる業界勉強会 第2部:企業参加によるインターンシップ説明会 | 2024年5月11日(土)/1日 10:00~18:00 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | 蔵前工業会 共催:学生支援センター Tokyo Tech Alumni Assosiation | 蔵前工業会の申し込みサイトにて申し込む 開催方法:オンライン メール,大学HP等で案内 | |
EF002 | 中長期インターンシップ情報交換会 Information Exchange Event in English of Mid to Long Term Research Internship for Doctoral Students | 研究インターンシップ(2週間以上)受入企業のプレゼンおよび個別交流 Information Exchange Event of Mid to Long Term Research Internship | 2024年5月29日(水)/1日 15:00~17:30 | 前学期(1Q-2Q) | English | アントレプレナーシップ教育機構 キャリア教育実施室 Center for Entrepreneurship Education, Career Development Section | 博士後期課程学生 メールやSlack等にて案内 詳細・申込は大学HPをご確認ください。 | |
EF003 | Global TALK: グローバル企業における新しい価値創造 Global TALK: Exploring New Values in a Global Company | ミシュラン 東アジア・オーストラリア 社長のManuel Fafian氏がグローバルに活躍する人材に必要な要素や、国際的な企業における新しい価値創造について。自身の豊富な経験に基づいて講演します。その後インタラクティブなQ&Aを通して参加学生と議論を深めます。 In this talk session, Mr. Manuel Fafian, President & Managing Director East Asia & Australia, Michelin will share his insights on thriving in the global business environment and creating new values within a multinational company. This talk event will include a presentaton followed by an interactive Q&A, providing participants to engage in deeper discussions on these topics. | 2024年6月26日(水)/1日 Wednesday, June 26、2024 17:15~18:30 | 前学期(1Q-2Q) | English | アントレプレナーシップ教育機構 グローバル教育実施室 Center for Entrepreneurship Education Global Education Section | 参加対象:東工大学士~博士課程学生/Tokyo Tech undergraduate & graduate students 会場/Venue:大岡山本館4階 410 第一会議室/Ookayama Main Bldg. Room 410 申込方法/Registration:フォームにより申込 ※フライヤーは後日アントレプレナーシップ教育機構ウェブサイトまたはSlack等に掲載予定 <# an-global_education_option_geo>/※The flyer will be posted on CEE website or Slack channel<# an-global_education_option_geol> | |
EF004 | 博士後期課程学生のための蔵前就職情報交換の集い ポスターセッション Dr's K-meet Poster session | Dr's K-meetの一部として実施 博士人材が企業に対して自己アピール | 2024年9月25日(水) 、26日(木) 11:30~13:45(予定)/2日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | アントレプレナーシップ教育機構 キャリア教育実施室 Center for Entrepreneurship Education, Career Development Section | 開催方法:TTFでの対面 本学博士後期課程学生(約25名) メールにて案内 | |
EF005 | 博士後期課程学生のための蔵前就職情報交換の集い Dr's K-meet | 博士人材を求める企業約100社との交流 Matching Event between students and companies | 2024年9月25日(水) 、26日(木) 14:00~18:00(予定)/2日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語/English | 蔵前工業会 共催:学生支援センター Tokyo Tech Alumni Assosiation | 本学および連携大学に所属する博士後期課程学生 メール,大学HP等で案内 開催方法:TTFでの対面 | |
EF006 | 学生とグローバル企業との交流会 Career Discovery | JETRO主催,東工大他各大学後援・協力 外資系企業約20社との交流 Online networking event for students and global companies | 2024年11月予定/1日 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | JETRO | 学部・大学院生(留学生,海外留学経験者,外資に興味を有する学生等) メール,大学HP等で案内(URL未定) | |
EF007 | K-find Seminar about Jobs and Careers "K-find" | 「各業界企業の特徴や業務内容、キャリア形成などを聞き、企業研究をするための会」 最大180社程度の企業の参加により開催する。社会で活躍中の先輩から、キャリアディベロプメントや企業での仕事についての話を聞き、直接質問したりアドバイスを受けたりすることができます。 At this seminar, you will have the opportunity to hear directly from people who are active in various fields of business in Japan. This is a very effective event to expand your image of your future career. | 2024年11~12月予定 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | 蔵前工業会 共催:学生支援センター Tokyo Tech Alumni Assosiation | 蔵前工業会の申し込みサイトにて申し込む メール,大学HP等で案内 開催方法:TTFでの対面 | |
EF008 | 2024年度 博士留学生向けキャリア支援セミナー(日本語就職面接講座) CAREER SUPPORT SEMINAR ~Job-hunting and Job Interview in Japan for International Doctoral Students~ | 外国人博士課程学生を対象に日本の就職活動について学ぶZOOMセミナーを開催します。 Day1 in Englishでは、日本の就職活動と東工大のキャリアパス動向に関する総合的な情報をカバーしています。 また、日本で活躍している東工大卒業生が日本での就職活動や働いた経験を共有します。 すべての外国人博士課程学生がこれらのセッションに参加することを歓迎します。 Day2には日本語面接研修も実施します。 日本語が話せる留学生で、日本語による面接研修を体験してみたい方はぜひご参加ください。 日本での就職を希望する外国人博士課程学生には、ぜひこのセミナーへの参加をおすすめします。 Innovator and Inventor Development Platform (IIDP) organizes a ZOOM seminar for international doctoral students to learn about job-hunting in Japan. Day1 in English covers comprehensive information on job-hunting in Japan and career path trends at Tokyo Tech. In addition, Tokyo Tech alumni, who have been working in Japan, will share their job-hunting and working experiences in Japan. All international doctoral students are welcome to participate in these sessions. We also hold Japanese-language interview trainings on the Day2. International students who can speak Japanese and would like to experience Japanese-language job interviews training are encouraged to participate. We strongly encourage international doctoral students who wish to get a job in Japan to participate in this seminar. | 2025年1~2月予定/2日(予定) | 後学期(3Q-4Q) | 日本語/English | アントレプレナーシップ教育機構 キャリア教育実施室 Center for Entrepreneurship Education, Career Development Section | 日本語能力検定N2以上の博士後期課程学生(留学生)対象 ※予定 メールにて案内 JLPT N1/N2 holder 申込フォーム / Form 日本語(URL未定) 英語(URL未定) | |
EF009 | 独立行政法人・国立研究開発法人等業務説明会 | 独立行政法人や国立研究開発法人等の公的機関における、事業内容、研究内容及び、法人内でどのような職種があるかを聞く。 (2023年度は19法人参加) | 2025年1~2月予定/1日 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | 主催:学生支援センター 共催:アントレプレナーシップ教育機構 キャリア教育実施室 | 開催方法:対面 メール,大学HP等で案内 | |
EF010 | 「キャリアを考える3DAYS~夏休みキャリアガイダンス~」 | これから就職活動に取り組む東工大生を対象に、就職活動の概要とその準備について説明を行い、加えて、就職活動を実践された先輩方の就活体験報告を聴き、自らのこれからの進路選択や就職活動について考える契機にします。 | 2024年9月10日(火) 11日(水) 12(木)/3日 10日11日 14:00~16:30 12日 10:00~16:40 | 日本語 | 主催:学生支援センター未来人材育成部門・蔵前工業会 10日11日/未来人材育成部門主催 12日/蔵前工業会主催 | 開催方法:ウェビナー及びZOOMによるオンライン開催、いずれか1日のみの参加も可能 メール、大学HPキャリア関連イベントページ等で案内 キャリア関連イベントページ | ||
EG001 | Calligraphy workshop | Learn and experience calligraphy. Calligraphy is not only a way to enjoy the beauty of letters, but also a way to learn kana and kanji characters one by one. Experience artistic creation while learning the traditions of Japanese culture. | Scheduled about once a month/ 1.5 hours | 通年(1Q-4Q) | English | Japanese language and culture courses, ILA | The registration form will be posted on the website of the Japanese section. | |
EG002 | Japanese culture event - Star festival | 1. Learn the brief history of Tanabata, Star Festival 2. Make a wish in Japanese, write it down on a strip of paper known as Tanzaku, and hang it on a bamboo tree. Also create traditional paper ornaments each of which represent different prayers 3. Chat with international students and teachers | Scheduled around July/ 1.5 hours | 前学期(1Q-2Q) | English | Japanese language and culture courses, ILA | The registration form will be posted on the website of the Japanese section. | |
EG003 | Japanese culture event - Doll festival | 1. Learn the brief history of Hinamatsuri, Doll Festival 2. Doll Festival Quiz 3. Chat with international students and teachers | Scheduled around Febrauary/ 1.5 hours | 後学期(3Q-4Q) | English | Japanese language and culture courses, ILA | The registration form will be posted on the website of the Japanese section. | |
EG004 | 蔵前立志セミナー Risshi Seminar in collaboration with the Tokyo Tech Alumni Association | 蔵前工業会とリベラルアーツ研究教育院の共催イベント。ユニークな活動をしている本学卒業生のレクチャーを聞き、その後、少人数でのディスカッションをする。 Extracurricular events jointly run by the Institute for Liberal Arts and the Tokyo Tech Alumni Association. Unique opportunities to hear alumni of Tokyo Tech talk about their careers and have conversations with them in informal settings. | 第25回 2024年7月18日 (木)/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | 蔵前工業会 リベラルアーツ研究教育院 Tokyo Tech Alumni Assosiation Institute for Liberal Arts | 実施内容の詳細は蔵前工業会のウェブサイトで確認してください。 Please check the Tokyo Tech Alumni Association (Kuramae Kogyo Kai) website for details of the implementation. 蔵前工業会 ウェブサイト() 2024年7月18日詳細 | |
EH001 | データサイエンス・AI全学教育機構 シンポジウム Symposium of the Center of Data Science and Artificial Intelligence | ・当機構は、①DS・AIを駆使し、②DS・AIで交わり、③DS・AIを教えることのできる人材の育成を目指している。 本シンポジウムは、トップレベルの研究者・技術者として社会で活躍するうえで必要なDS・AIに関する知見を広く学生や他大学、企業に提供することを目的としている。 ・We aim to cultivate talent that can ①make full use of DS・AI, ②boost interaction across disciplines with the help of DS・AI, and ③teach DS・AI. The purpose of this symposium is to provide students, other universities, and companies with a wide range of DS・AI related knowledge necessary to emerge as top-level researchers and engineers. | 3月頃を予定 (昨年度実績2024年3月8日/1日) Scheduled around March/One day | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | データサイエンス・AI全学教育機構 Center of Data Science and Artificial Intelligence | ・開催日時・申し込み方法などは、データサイエンス・AI全学教育機構サイトに掲載します。 ・For more information about the event, please visit the following website. | |
EZ001 | 国際セミナーレクチャー&カフェトーク『知能手術ロボット』 | 知能手術ロボットの世界的フロントランナーである波多野教授の講演を開催します。 参加費無料・事前登録不要で大学院生、学部生、教職員の方がご参加いただけます。 | 2024年5月29日(水)15:00-17:00 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | ESDコース | 詳細・申込 | |
EZ002 | 教育交流ワークショップ ~学生と共に東京科学大学の教育を語ろう~ | 東京医科歯科大学・東京工業大学の教員が教育活動について議論するワークショップ。学びの当事者である学生の立場から議論に参加し,学生の特長や置かれている状況を共有した上で両大学の教員と意見交換を行い,東京科学大学の教育について考える。 | 2024年7月2日(火)15:00-17:00 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | 東京医科歯科大学 統合教育機構 東京工業大学 教育革新センター | 東京医科歯科大学・東京工業大学 2024 年度合同 FD 【会場】東京医科歯科大学 湯島キャンパス | |
EZ003 | 生命理工国際シンポジウム | 生命理工創設20周年を機に、2012年度から、修士学生、博士学生、ポスドクを主な対象者とした国際シンポジウムを開催。目的は、毎回、分野にこだわらず、生命理工に関わるホットなテーマを提供し、参加した皆さんが、 (1)早い時期にトップレベルのサイエンスに触れる (2)分野を越えたホットトピックに触れる (3)国際的に活躍する研究者の研究スタイルを学ぶ ことのできるような環境を整えることにあります。 英語のシンポジウムに参加するのははじめてといった参加者も多いですが、このシンポジウムでは、はじめから、講演者の発表のすべてを理解する必要はありません。むしろ、内容を理解する前に、発表者達のオーラ、プロフェッショナルとしての仕事へのこだわり、仕事のスケール、プレゼン等、を体感してください。 内容以外にも参考になる部分は盛りだくさんです。大切なことは、自分が研究をすすめている分野と違うからといって躊躇することなく、積極的に参加することです。参加者が企業やアカデミックで活躍するようになった将来、きっとこのシンポジウムがどこかで役に立つ時がくることと思います。 The main purpose of the symposium is to provide a platform for young researchers and students to engage in cross-disciplinary discussions on leading edge scientific topics to share new results and ideas. In particular, it will be our pleasure if this symposium provides young researchers with a window of opportunity to obtain new perspectives on their own research works through such interdisciplinary discussion, and contributes to the development of new scientific fields and the fostering of future generations of leaders. | 毎年1月ごろ/0.5日程度 | 後学期(3Q-4Q) | English | 生命理工学院 | bio.titech.ac.jp/event/bbis/index.html に開催情報を掲載。生命理工学院以外の学院の学生や研究者、学部1・2年生、学外の研究者・大学生にも参加いただけます。 See bio.titech.ac.jp/event/bbis/index.html for detail event information. Students and researchers outside the School of Life Science and Technology are also welcome to participate. | |
EZ004 | DLab Dialog Day | 未定 【参考:2023年度 ・DLab Dialog Day 2024は、DLabの1年間の活動を広く共有するシンポジウムと、共創ワークショップ「DLab Drama & Dialog」からなる2部構成で開催されました。シンポジウムはオンライン同時配信され、共創ワークショップでは未来シナリオを自分事として考える「DLab Drama & Dialog」をテーマに即興劇が演じられました。 ・On January 27, 2024, DLab Dialog Day 2024 – a two-part event consisting of a symposium to share its activities with a wide audience and a co-creation workshop, DLab Drama & Dialog – was held. The co-creation workshop was a great success, with participants performing improvised plays in which they considered future scenarios as their own.】 | 未定 【参考:2023年度 2024年1月27日 (土) 10:00-12:00 シンポジウム 13:00-16:30 共創ワークショップ】 | 後学期(3Q-4Q) | 日本語 | 科学技術創成研究院 未来社会DESIGN研究センター Research Center for Designing Social Innovation in Global Network, Institute of Innovative Research (2023年度:未来社会DESIGN機構 Laboratory for DEsign of Social Innovation in Global Networks) | 未定 【参考:2023年度イベントページ 】 | |
EZ005 | 科研費研究計画調書の書き方講座 | 科研費獲得を目的として、これまで科研費審査員経験のある教員を講師にお招きし、計画調書の書き方・ポイントなどをお話しいただきます。 A lecturer who has experience in obtaining Grants-in-Aid for Scientific Research (abbreviated as "KAKENHI") will talk in Japanese about how to write a KAKENHI proposal and key points when applying. | 2024年6月21日(金)、24日(月)/1日~2日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | 研究・産学連携本部 Office of Research and Innovation | Zoom開催 申込/詳細は以下 関連ページ | |
EZ006 | すずかけサイエンスデイ2024 「基礎研究機構若手研究者による挑戦的研究のご紹介」 | 未来のアカデミアを支える基礎研究者の育成を目的とした基礎研究機構の講演会です。 本講演会では、基礎研究機構の複数名の塾生(若手研究者)が、いま取り組んでいる挑戦的研究の内容と将来展望をわかりやすく説明します。 | 2024年5月12日 (日)12:30 - 14:00/1日 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | 基礎研究機構 Organization for Fundamental Research | 詳細・申込は「すずかけサイエンスデイ」Webページをご確認ください。 | |
EZ007 | QWSチャレンジ | 未知の価値に挑戦するインキュベーションプロジェクト公募。学生・社会人問わず幅広く応募、新規ビジネスや研究、NPO案件を受け付けています。採択されたチームは渋谷スクランブルスクエア内QWSのプロジェクトスペースを無料で使用可能など、多様なサポートが得られます。 (以下、ウェブサイトから転記) 「未知の価値に挑戦するプロジェクト」を募集します。 『QWSチャレンジ』は「未知の価値に挑戦するプロジェクト」を推進するプログラムです。公募を行い、採択されたチームは渋谷駅直結のプロジェクトスペースが無料で利用可能です。自らの感性に基づいた自発的な[問い]を持ち、多様なプレイヤーを巻き込みながら進めることができる内容であれば、分野や規模に制限はありません。未完成歓迎です。 [問い]を起点にプロジェクトを立ち上げたい人。プロジェクトチームの活動拠点を探している人。多様な人々が集まる渋谷で、プロジェクトの更なる可能性を試したい人。 などに、オススメのプログラムです。あなたのご応募をお待ちしています! | (開催回による、WEBサイトで要確認) QWS チャレンジ#20 募集期間 2024年4月1日〜2024年6月30日 | 通年(1Q-4Q) | 日本語/English | 渋谷QWS(キューズ): 渋谷スクランブルスクエア15Fでのオープンイノベーション活動に 東工大が7大学(東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京都市大学、東京芸術大学、明治大学)が連携するアカデミックパートナーとして参画、 環境・社会理工学院が担当部局。学院から教員が審査員やメンターとして 関わっている。 | 渋谷QWS(キューズ)の公式WEBサイト内のQWSチャレンジのページへ とくに公募時期についてはよく確認すること。 | |
EZ008 | 渋谷QWS主催のレクチャーやセミナーイベント (対面/オンライン両方。とくに7大学連携パートナー校によるQWSアカデミアイベントを推奨するが、これに限るものではない。) | (各イベント等の概要、日数、時期、申し込み、使用言語等はWEBサイト参照) | (開催内容による) | 通年(1Q-4Q) | 日本語/English | 渋谷QWS(キューズ): 渋谷スクランブルスクエア15Fでのオープンイノベーション活動に 東工大が7大学(東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京都市大学、東京芸術大学、明治大学)が連携するアカデミックパートナーとして参画、 環境・社会理工学院が担当部局。 | 渋谷QWS(キューズ)の公式WEBサイト内のイベント情報ページへ | |
EZ009 | 未来の博士フェス 2024 ~博士と創る、博士が輝く社会へ~ | 革新的な技術や発想によって新たな価値を生み出す科学技術イノベーション。 この担い手として期待されるのが、博士人材です。イベントでは博士課程学生によるショートプレゼンテーションや社会課題解決提案グランプリ、博士号を取得後、産業界、教育界、官公庁で活躍されている方々を交えたパネルディスカッションを通して、博士人材の強みや魅力をアカデミアのみならず企業や官公庁等に向けて発信します。 開催形式:会場開催(定員521名) + 一部オンライン配信(YouTube Live) 参加費 :無料 | 2024年7月10日(水)/1日 10:00~18:30 | 前学期(1Q-2Q) | 日本語 | 主催:文部科学省(MEXT) 共催:科学技術振興機構(JST) | 詳細&申込:未来の博士フェス2024 申込締切: 【会場参加希望の方】 2024年6月26日(水) 【オンライン参加の方】2024年7月3日(水) お問い合わせ先: 未来の博士フェス2024運営事務局(株式会社オーエムシー)hakushifes“AT”omc2.net ※”AT”部分を@に変えてください |